名もなき家事
あまりマイナスな感情や愚痴は
ブログには書かないと決めてますが
先日のびっくりしたことを。
先週、ゴミ箱のゴミ袋の設置を
こどもたちに順番に頼んだんですよ。
私の地区は
月水金は燃えるゴミ
火は燃えないゴミの日なので
出した日はゴミ袋を設置するわけなんですね。
金曜日の日にもゴミ袋をたのんだら
えー月曜日も水曜日もしたよ!?
またないん?といわれまして。
いやいやいや。
ちょと待ってと。
いままで何百回お母さんは
ゴミ袋を設置しているのか。
週に何回もしてるわ!と。
テレビでは何回か
話題になってましたが
名もなき家事、名前のない家事を
すぐ調べました笑
ネット引用。↓
名もなき家事30項目のリストはコレ!
まずは「名もなき家事」の一覧を見てみて下さい。
①溜まったゴミを捨てる
②アイロン掛けをする
③食事の献立を考える
④ベッドや布団を整える
⑤飲みっぱなしのグラスを片付ける
⑥調味料を補充・交換する
⑦ごみを分類する
⑧食べ残しの食品を冷蔵庫にしまう
⑨食事の前に食卓を拭く
⑩トイレットペーパーがなくなったときに、買いに行く
⑪手洗い場のタオルを取り換える
⑫新聞・雑誌などをまとめて捨てる
⑬脱ぎっぱなしの服をクローゼットやタンスにしまう
⑭クリーニングに出す、取りに行く
⑮玄関の靴をそろえる
⑯靴を磨く
⑰町内やマンションの会合に出席する
⑱郵便物をチェックする
⑲子供の食事を手伝う
⑳子供の送迎
㉑子供の学校準備、勉強を見る
㉒ペット、植物の世話
㉓使い切ったティッシュの交換
㉔古くなった照明の交換
㉕ポストに入っていた不要なチラシの処分
㉖朝カーテンを開け、夜カーテンを閉める
㉗子供と会話する
㉘家電製品の選定・購入・設置する
㉙朝刊、夕刊を取りに行く
㉚使った道具を、元の位置にきちんと片付ける
きっとまだまだこまかく
あると思いますが。
あら、ゴミ袋の話が
のってません!
あれだけさわいだのに😢
5番とか本当にわかります!
朝起きると
え?お客様きた?てくらい
コップが。。
誰も家事だと気づいて
くれないけど今日もやります。
当たり前のことなんですが
ありがとう(^^)ていわれるだけで
全然ちがうんですがね♡
単純なので。
メモ毎日ありがとう♡♡
0コメント