梅雨 髪が広がるわけ



こんにちは、中山です。


北陸は、梅雨入り

したのでしょうか。まだなのでしょうか。

我が家でも意見がわれてます🙇🙇🙇


ちなみに去年は、6月25日ごろに梅雨入りし

平年は6月12日だったみたいです!


毎年前後しますが 

みなさんは髪が広がってきたら

梅雨が、、、と

おもいませんか??


髪が広がるわけを

ちょっとまとめてみようかと

おもいます!








キューティクルが剥がれている部分に

水分が入って、その水分のところが

うねうねしてきます。

水分を含んだ髪は一本一本が膨張して

異なる形状になるため広がってきます。

髪の内部の水分バランスがくずれると

広がりやすいです。

理由の1つとしてダメージがあります。

ダメージヘアは、

キューティクルが剥がれていて

水分コントロールができません!



ダメージを修復してバリア機能を

高める必要があります。

外からコーティングして影響を

受けにくくします。


え??つまりどいこと?て

なりますよね! 

丁寧にブラッシングをして

ヘアオイルをつけましょう。


オイルバランスを整えることで

広がりを抑えるとこができます。



ヴィフで扱っている

シャンプー、オイルにも

広がりをおさえれるやつが

ありますので次々紹介します!








0コメント

  • 1000 / 1000